長い海外生活で役立つ!日本から持っていくと便利なアイテムリスト

この記事では

日本から持っていくと便利なアイテム

について、実際のところを経験に基づいて書いていきたいと思います。

 

私は夫の海外赴任に帯同し、子どもを連れて3年間ドイツ生活を経験し、その後帰国しました。

 

「これから海外生活をすることが決まったけど、いったい何を持って行けばいいの?」

と悩んでしまいますよね。

 

海外引越しは輸送コストがとても高く、あまり多くのものを持って行けません。

 

とはいえ海外へ渡航したばかりの頃は、

お店のどこに何ががあるかもわからない状態

なので買い物一つするだけでも大変です。

特に海外生活が小さなお子さま連れの場合、ゆっくり探すことすらままならないです。

 

海外生活を順調にスタートするためには、日本からの荷物の準備が欠かせません。

  • 海外駐在を予定している
  • 日本から持っていくものを知りたい
  • 海外の引越コストを抑えたい

 

この記事では、私が実際生活をしてあると便利だったものをご紹介します!

 

海外生活に持っていくと便利なもの

海外生活に持っていくと便利なものは、基本的に軽くてかさばらず、海外では手に入りにくいものを中心に選びましょう。

100円ショップで揃うものに関しては、こちらの記事を参考にしてみてください!

あわせて読みたい

この記事では、 100円ショップで手に入る海外生活に便利なアイテム についてご紹介します!   海外生活の準備で気になるのが、現地での便利グッズです。 私はドイツで3年間生活しておりましたが、海外では日本の1[…]

海外に持っていきたい便利な100均アイテム

日本食材や調味料

海外生活が長くなってくると、日本食が恋しくなってきます。

海外の食べ物もおいしいのですが、香辛料や塩味の利いた料理が多くて、1週間もしてくると飽きます。

アルファ米やインスタント食品や顆粒だしなど、気軽に日本の味を再現できるものを持っていくと便利です。

 

子ども向けに食べ慣れたおやつも多めに持っていくと安心です。

詳しくはこちら

  皆さんは和食好きですか?私は大好きです。 これから海外生活を控えている方、荷物の準備は順調でしょうか。   海外では、今まで当たり前に食べられていたものが手に入りにくくなります。 最初の[…]

持っていくべき日本食材16選

薬や応急セット

海外の慣れない環境では、体調を崩しがちです。

風邪薬や胃薬、目薬、湿布など、日本で使い慣れた薬は一式準備しておくと安心です。

現地でも薬は入手できますが、日本と成分が異なる場合もあるため、普段から使っている薬や応急用の医薬品を備えておきましょう。

あわせて読みたい

この記事では 赤ちゃん連れで海外赴任を予定している人 海外の土足文化が気になる人 向けに、海外での土足文化と赤ちゃんへの影響についてをお伝えします!   海外生活を始める際、特に赤ちゃんを[…]

海外生活赤ちゃんの土足対策

生理用品

海外の生理用品は、日本のものと比べて品質が低いものが多い場合があります。

少しでも快適に過ごしたい場合は、使い慣れた鎮痛剤やナプキン、タンポンを持っていくと安心です。

詳しくはこちら

この記事では 海外の生理事情とミレーナについて くわしく解説します!   世界中のどこにいても、女性を悩ませるのが生理事情。 海外で生活をすると、日本との生理用品や文化の違いに戸惑うことがあるかもしれません。[…]

海外の生理用品事情ミレーナ装着のメリットと体験談

パソコンやタブレット

海外では日本語の本は手に入りにくいので、電子書籍リーダーが大活躍します。

パソコンやタブレットがあれば、お気に入りの本や雑誌を【楽天Kobo】などをデジタルで楽しむことができます。

世界のどこにいても、日本の文化に触れることができ、気持ちのリフレッシュにもなります。

Mia
日本の漫画は心のオアシス

変換プラグとマルチプラグ

ヨーロッパのCタイプコンセント
ヨーロッパのCタイプコンセント

国によって電圧やプラグの形状が異なるため、変換プラグは必需品です。

スマホやカメラなどの充電のほか、海外電圧対応のヘアアイロンにも使用しました。

さらに、マルチプラグや延長コードも持っていくと、スマホやパソコンなど複数の電子機器を一度に充電でき、非常に便利です。

海外対応の炊飯器

毎日の海外生活では、日本のお米が恋しくなります。

現地で購入できる場合もありますが、小型の炊飯器が一つあると非常に重宝します。

着慣れた衣類

現地の気候に合った服装はもちろんですが、着慣れた服やパジャマも少し持っていくと安心です。

お洒落着も1~2着持っていきましょう。

また、寒冷地への赴任なら防寒着、暑い地域ならUVカットの帽子や日焼け止めも必需品になります。

特にインナータイプの防寒具は海外ではなかなか手に入らないです。

Mia
綿100%タイプがおすすめ

海外電圧対応のヘアアイロン

海外電圧対応タイプのヘアアイロンを持っていけば、うねりやくせ毛対策もできます。

サロニアは値段がお手頃で使いやすくおすすめです。

Mia
変換プラグも忘れずに

散髪セット

海外では日本人の髪質や好みに合ったカットをしてくれる美容師さんを見つけるのが困難です。

もし見つかっても、日本と比べるとカット代が高い場合が多く、自宅でのセルフカットの機会が多くなります。

Mia
YouTubeのヘアカット動画みながら頑張りました

おもちゃや日本語の絵本

帯同したお子さんが新しい環境に馴染むためにも、おなじみのおもちゃや、日本語の絵本を持っていきましょう。

特に初めの数ヶ月は、安心できるものがあるとお子さんも落ち着きやすくなります。

かさばらないよう、折り紙や小さめのぬいぐるみなどを選ぶと良いと思います。

幅広い年齢で遊べるパソコン型のおもちゃもおすすめです。

歯ブラシ

海外の歯ブラシはサイズが大きく使いにくいです。

必ず日本から駐在期間分(1ヶ月1人1本)を持参していきましょう!

海外で歯医者にかかると色々と大変です。

 

元言語聴覚士の私が断然お勧めするのが、ルシェロというハブラシです。

絶妙な形状とフィット感があり大変磨きやすいのでぜひお試しください。

子供の仕上げ磨きにはマミーがおすすめ。
ヘッドが小さく持ち手のフィット感も抜群です。

ビデオカメラ(GoPro)

もし海外旅行を頻繁にする予定であれば、ぜひGoProを持参することをおすすめします。

ポケットサイズで耐水機能があり、ボタン一つ押すだけで驚くほど滑らかで美しい動画が撮影できます。

Mia
子連れ旅や綺麗な動画を手軽に撮影したい方に是非!

海外生活に不要なもの

いらないものを整理する・必要と不要

では逆に、海外生活に日本から不要なものはどのようなものかをお伝えします。

 

まず、白物家電や家具は基本的に現地調達が望ましいです。

理由は、海外の引っ越し輸送コストがかかることや、海外には家具付きの物件が多くあることにあります。

レンタルや中古品なども多くありますので、「MixB」などの海外コミュニティサイトで探してみてください。

 

また、シャンプーやハンドソープなどの洗浄料も、日本の水質と合わず泡立たなかったり肌荒れの原因になったりします。

海外では洗浄料が豊富に揃っているので、現地調達で問題ありません。

食器類や鍋やフライパン類も、重く荷物になるので、現地調達で十分ですが、和食器や箸は手に入りにくいので持っていくと安心です。

不要な本

書籍や雑誌類も持っていきたくなりますが、現地での生活が落ち着くと、意外と読む時間がなくなることも。

電子書籍やオンラインサブスクリプションを活用すれば、スペースも取らず便利です。

 

以上が、海外生活で役立つ日本から持っていくと便利なもの&不要なものでした!

 

このブログでは海外準備を始め、海外で生きていくための記事をいろいろ書いているので、気になる記事からぜひご参考いただければと思います!

あわせて読みたい

こんにちは、みあです! 私は海外(ドイツ)で3年ほど、子ども二人を連れて家族で海外赴任を経験しました。   初めての海外生活、実際には想像以上に大変なことの連続でした。 その中でも毎日の食事作りは特に辛かっ[…]

海外でも作れるレシピ&テクニック
海外生活の必需品&不要なもの
最新情報をチェックしよう!